海外安全対策情報(侵入窃盗:サンパウロ市サンタナ地区)
平成29年7月28日
以下のとおり,邦人が被害者となる侵入窃盗事件が発生しましたので,ご注意ください。
1 発生日時
7月19日(水)11時頃から21時頃までの間
2 発生場所
サンパウロ市サンタナ地区の住宅(Santana, São Paulo, SP)
3 被害品
旅券,ノートパソコン,腕時計,貴金属類等
4 事件概要
外出していた被害者が帰宅すると,窓ガラスが割られ室内が荒らされており,上記被害品が盗まれていたもの。
5 防犯対策
(1)住居選定においては,警備対策がとられた住居を選定する。
(2)出入口の錠は複数設置されていることが望ましく,侵入口となり得るような窓には鉄格子を設置する。
(3)外出の際は出入口(二重ロックの場合は双方の施錠を徹底する),窓等の施錠確認を行う。
(4)貴重品は分散して保管する。
(5)帰宅時に施錠状態や室内の状況に異変を感じた場合は,速やかにその場から離れ警察に通報する。
1 発生日時
7月19日(水)11時頃から21時頃までの間
2 発生場所
サンパウロ市サンタナ地区の住宅(Santana, São Paulo, SP)
3 被害品
旅券,ノートパソコン,腕時計,貴金属類等
4 事件概要
外出していた被害者が帰宅すると,窓ガラスが割られ室内が荒らされており,上記被害品が盗まれていたもの。
5 防犯対策
(1)住居選定においては,警備対策がとられた住居を選定する。
(2)出入口の錠は複数設置されていることが望ましく,侵入口となり得るような窓には鉄格子を設置する。
(3)外出の際は出入口(二重ロックの場合は双方の施錠を徹底する),窓等の施錠確認を行う。
(4)貴重品は分散して保管する。
(5)帰宅時に施錠状態や室内の状況に異変を感じた場合は,速やかにその場から離れ警察に通報する。
以上