平成30年度在外公館長表彰伝達・祝賀式

平成31年1月29日



主催者: 当館

事業日: 2018年12月5日(水)

事業場所: 総領事公邸

事業要約
5日、平成30年度在外公館長表彰の栄誉に浴されました市川利雄様、安永信一様、福原憲二カルロス様、足立操様、細川多美子様、シェン響盟リベイロ様、白石清水佑佳テルマ様、蓮沼勝子様、広瀬純子様に対する表彰状伝達式を在サンパウロ日本国総領事公邸にて開催致しました。今回は、日頃の総領事館の活動等への深いご理解、ご協力への感謝の気持ちを込めて、特に日本人ブラジル移住110周年を中心にこれまで日系社会の発展に長年にわたり貢献いただいた方々を対象に表彰させていただきました。

功績概要

市川 利雄 様
 ブラジル日本都道府県人会連合会  日本祭り実行委員会委員長
 「移住110周年」をテーマにサンパウロ日本祭りを実施し、各種文化芸能の紹介及び和食の紹介に努め、日伯文化交流及び日伯両国の相互理解促進に寄与した。

安永 信一 様  
 ノロエステ連合日伯文化協会会長
 日本人ブラジル移住110周年にあたり、眞子内親王殿下のノロエステ地方訪問にあたり、同地4都市各地にて準備段階からきめ細やかに対応し、式典及び行事を成功に導いた。また、ノロエステ地域における日系社会の連携強化に尽力した。

福原 憲二 カルロス 様
 ブラジル日本文化福祉協会副会長、元サンパウロ州政府儀典長
 サンパウロ州の儀典長として、また退任後はその経験を生かし、長年にわたり日伯友好関係促進に貢献してきた。日本人ブラジル移住110周年にあたり、サンパウロ及びプロミッソンの式典儀典関係の調整を行い円滑な実施に貢献した。

足立 操 様
 サンパウロ日伯援護協会 事務局長
 サンパウロ日伯援護協会事務局長として長年にわたり尽力し、当地駐在員および日系社会の健康維持を支えてきた。同人による援協の各団体間の円滑な運営支援により、日系社会の福祉向上に貢献している。

細川 多美子 様
 サンパウロ人文科学研究所常任理事兼「日系団体調査」責任者、元「Bumba」誌編集長
情報誌の発行により日伯文化交流を促進するとともに、200団体を超える地方団体を直接訪問し日系団体の現状を調査した。各地で世代交代を進める必要性が高まる中、日本人ブラジル移住110周年の本年に同調査結果が発表されたことは重要な意味を持つ。

シェン 響盟 リベイロ 様
 尺八奏者、邦楽協会会長
 尺八の演奏を通じて、ブラジルに日本の伝統音楽の良さを伝えるとともに、日本人ブラジル移住110周年にあたり日本館にて演奏を行うなど日伯文化交流促進に貢献してきた。

白石 清水 佑佳 テルマ 様
 レストラン藍染シェフ
 和食の良さを多様な形で紹介することを通じ、日伯文化交流促進に貢献している。日本人ブラジル移住110周年にあたり、日系・非日系を問わず多くの人に親しみやすい形でブラジルで和食の良さを伝え続ける同人の功績は大きい。

蓮沼 勝子 様
 チボリ・モファレッジ・サンパウロ・ホテル 部長
 日本人ブラジル移住110周年にあたり、準備段階からきめ細やかな心配りを行い、円滑な行事実施及び滞在を支援した。また、長年にわたり、きめ細やかなサービスを通じて日伯交流を支えている。

広瀬 純子 様
 ブルーツリーホテル&リゾート 部長
 日本人ブラジル移住110周年にあたり、準備段階からきめ細やかな心配りを行い、円滑な行事実施及び滞在を支援した。また、長年にわたり、きめ細やかなサービスを通じて日伯交流を支えている。