令和元年秋の叙勲伝達・祝賀式

令和2年3月3日

主催者: 当館
事業日: 2月18日(火)
事業場所: 総領事公邸
事業要約: 2月18日,令和元年秋の邦人叙勲の栄誉に浴されました二宮正人氏並びに外国人叙勲の栄誉に浴されましたルーベンス・リクペロ氏,ロベルト・ロドリゲス氏,ルイス・カルロス・トラブッコ・カッピ氏,原田清氏及びヤノ・ペドロ氏に対する叙勲伝達・祝賀式を在サンパウロ日本国総領事公邸にて開催致しました。皆様の長年に亘る日伯の友好協力関係の拡大に対する大きな貢献に対し,改めて深く感謝し,栄えあるご受章を心からお祝い申し上げます。

功績概要:

<邦人叙勲>

二宮 正人 様 (瑞宝中綬章)
 現 サンパウロ大学教授
 現 国外就労者情報援護センター(CIATE)理事長

 サンパウロ大学法学部及び哲学・文学・人文科学部の教授として,長年に亘り日本に関する講義を行い,日本においても数々の大学で客員教授を務め,日伯相互理解の促進に寄与すると共に,両国大学間の学術交流協定締結等にも尽力した。また,訪日就労に係る様々な問題解決のため,国外就労者情報援護センター(CIATE)を設立し,同センター設立から現在まで27年間一貫して理事長を務め,訪日就労者及び帰伯訪日就労者の支援に尽力した。さらに,日伯間の外交交渉や要人・皇族訪問の際の伯側通訳を数多く務め,両国間の関係強化及び相互理解促進に大きく貢献した。


<外国人叙勲>

ルーベンス・リクペロ 様 (旭日大綬章)
 元 国連貿易開発会議(UNCTAD)事務局長
 現 ジャパン・ハウス サンパウロ(JHSP)名誉館長
 
 UNCTAD事務局長として,我が国の目指す多角的自由貿易体制の構築を後押しした。アジアにおける我が国の重要性を一貫して高く評価する旨メディアで発信するとともに,我が国政府高官との意見交換も積極的に行い,我が国とUNCTADとの良好な協力関係を構築した。また,閣僚経験者としてブラジル政界に多大な影響力を有するとともに,ブラジルの政治・経済・外交に通暁,ブラジルにおいて対日重視の姿勢を発信してきた。さらに,平成29年に設置された我が国政府による発信事業であるジャパン・ハウス サンパウロの名誉館長として,その影響力を惜しみなく発揮し,JHSPの立ち上げと安定的な運営に大きく貢献した。
 
ロベルト・ロドリゲス 様 (旭日重光章)
 元 農牧食糧供給大臣
 元 ジャパン・ハウス サンパウロ(JHSP)運営委員会メンバー
 現 日伯戦略的経済パートナーシップ賢人会議伯側委員
 
 農牧食糧供給大臣として,ブラジルにおいて日本式の農業協同組合制度を普及・発展させるとともに,日本側要人との交流を積極的に行う等,日伯農業関係の強化に大きく貢献した。また,日伯戦略的経済パートナーシップ賢人会議の創設当初から,知日派の有識者として同賢人会議の伯側委員を務め,農業分野を中心に,日伯間の建設的な議論の実施・継続に尽力している。
 
ルイス・カルロス・トラブッコ・カッピ 様 (旭日中綬章)
 元 ブラデスコ銀行取締役社長
 現 ブラデスコ銀行経営審議会会長
 
 ブラデスコ銀行取締役社長及び経営審議会会長として,長年に亘り,サンパウロ日本祭り等の日系社会のイベントで最大のスポンサーを務める等,ブラジルの日系社会を強力に支援してきた。また,業務提携している三菱UFJ銀行との間で,ブロックチェーン技術を活用した決済サービスの共同研究を進める等,協力関係を強化している。
 
原田 清 様 (旭日中綬章)
 元 ブラジル税法研究所教授
 元 ブラジル日本文化福祉協会評議員会会長
 
 長年の間,法律の分野において幅広い活動を行い,法学の分野における日伯間の学術交流の促進に寄与した。また,ブラジル日本文化福祉協会においては,専門の法律分野の知識と経験を活かして,定款の改正等,同協会が抱えていた法的問題の解決に尽力した。さらに,ブラジルにおける日系人の歴史をポルトガル語で体系的に取りまとめた書籍「ブラジルの日系人(“O Nikkei do Brasil”)」の編纂・出版を行うと共に,近年では若い世代の日系人が移民史や日系のルーツを学ぶことを目的とした論文コンクールも主催し,日系社会のレガシーの次世代への継承に大きく貢献している。
 
ヤノ・ペドロ  様 (旭日双光章)
 現 ブラジル桜イペー連盟会長
 元 サンミゲールパウリスタ日伯文化体育協会会長
 元 ブラジル太鼓協会会長
 
 ブラジル桜イペー連盟会長において,同団体の運営基盤を整備し,同連盟の活動拠点であるサンパウロ市内カルモ公園の桜植樹を推進した。同連盟主導の下,カルモ公園で毎年開催される桜祭りは,15万人以上が来場するサンパウロ市の大型行事となっており,日本とブラジルの文化交流・友好親善に大きく貢献している。また,サンミゲールパウリスタ日系文化体育協会会長として,同地域における日本祭りの開催を実現し,日本文化の普及及び日系社会の発展に寄与した。さらにブラジル太鼓協会会長として,ブラジルにおける太鼓の普及に貢献した。